アジサイ研究所
巻き巻き巻きまきまきまきまき
美しい螺旋を描きながら出てくる葉。
そう、アジサイの葉です。
よく目にするアジサイの葉なんですが、こんな風に巻き巻きしながら出てくるらしいです。可愛い。
花が枯れて渋い趣き。
葉も花も渋い色合い。
散歩しながら発見したんですが、ちゃんと小さな看板に名前が書いてあって助かりました。
なんとアジサイ。
ヤマアジサイというようです。
アジサイは草花ではなく、低木、つまり木なんですね、だからこんなしっかりとした枝なんだ、と納得。
それほど主張もせずに静かに咲いています。
アジサイと言うと、もこもこ咲いているイメージだったけど、良い意味でイメージを覆され、とても好きになりました。
アジサイの種類はとても豊富です。
これ、動画で説明してますが、端的でとてもまとまってます。他の真面目なサイトで文章で読んでたけど、ややこしいし細かい文字に目が痛くなるしで嫌気がさしました。笑。読解力が低くてごめんなさい。
下に貼った動画は、特に、ガクアジサイとアジサイの違いを説明してくれてるんですが、ここまでくると、ガクアジサイとアジサイを混同して呼ぶのはそれぞれ個性を持つ彼らに申し訳なくなっちゃいました。知ることが出来て良かった(^^)
元祖であるガクアジサイには派手さはありませんが、人を惹きつける魅力が詰まっています。
断然動画の方が分かりやすかったけど、ちゃんと動画の下の方にPDFもあります。
他にも色々な興味深い話や文献もありましたが、マニアックな話にのめり込みそうなのでこそで止めておきます。
残りの梅雨の時期、ルーペを持ち出したりして、色んな角度からアジサイを観察したりして楽しんでみてみるのも良いですよね。
どうぞみなさまも楽しいアジサイタイムを満喫されてくださいませませ〜